Dear-Abbadoのブログ

折々の雑感を綴っていきます。

産出力

世の中では、何かを新しく生み出す人が持て囃される。会社を興して成長させる人、卓抜な論文を書いて新しい知識をもたらす人、素敵なデザインをつくる人、新しいサービスを考案する人。世間は常に新しい価値を求めていて、社会がその恩恵に与れれば価値を生…

旅疲れと、静かな新宿

昨年はがんばって五回の出国を果たした。中国、台湾、ベトナム、フィリピン、また中国と、すべて近場のアジアだったけれど、毎回新しい発見があった。新型肺炎の影響で大好きな中国にはしばらく行きにくくなるのは残念至極で、中国以外の国へ渡航するのも注…

いい加減なフィリピン航空

台風19号が日本へ迫るなか、フィリピン航空に乗ってマニラへと旅に出た。フィリピン航空関係者がこのブログを見ていたら申し訳ないのだが、フィリピン航空のレベルはかなり低かった。まず、行きの機内で、機内食の時間になり端から配られていったのだが、い…

中国政府によるウイグル民族弾圧

ジャーナリスト福島香織さんの「ウイグル人に何が起きているのか」を読み、中国共産党によるウイグル民族への弾圧の実態を知って、その凄まじさに驚愕している。不当拘束、収容、暴力、電気ショック、薬物投与などの人体実験、処刑、監視や、臓器狩り、出版…

感動の閾値が低い、話

僕の住む東京の片隅では、今日は、午前中は風が強かったけれど夕方には風もおさまって、静かな夜を迎えた。隣駅から一駅分を自宅まで歩く。空気が、そよ風が、虫の音が、夜明かりが、本当に素晴らしい。ジョギングする人、散歩の犬、誰もいない小さな公園や…

コルトーのショパン

アルフレッド・コルトー(1877-1962)が弾いたショパンのワルツ全曲&バラード全曲のCDをたまに聴くことがある。ショパンは、他にピアノ協奏曲1、2番を一枚持っているだけで、あまり熱心には聴かない。でも、コルトーのショパンはとてもいい。僕が持っているの…

いまさらながらマスコミのゴミっぷり

来年は米国で大統領選が行われる。Bloombergの記事なんかを読むと、米中貿易戦争の影響で米国製造業の景気が悪くなってきていて、トランプ再選に赤信号が灯り始めている、なんて書かれている。関税をかけ合っているわけだから当然、米国経済にも余波はあるだ…

日本のサラリーマンはなんだかんだ……

いま、世間はお盆休みの真っ最中。前後の土日とくっつけて長期の夏期休暇をとっている人もいるだろう。今年はゴールデンウィークが最長で10連休になったし、年末年始も曜日の関係からうまくいけば9連休前後になる、休日の多い一年なのではないだろうか。日本…

掌握小細節, 用心成大事。

先月、二泊三日で台北旅行をした。その頃七月半ばの東京はまだ涼しかったので、非常な暑さにくらくらしつつも、台湾の良さを再認識することができた良い旅となった。行天宮(シェンティエンゴン)という有名な道観を参拝したとき、台湾や香港や中国の寺院では…

成都・重慶 を旅して

今年はゴールデンウィークが長かったので、またとないチャンスとばかりに中国の成都と重慶へ旅に出た。中国に来るのは三度目。人民の多いこのエネルギッシュな国に来る度に良い意味でも悪い意味でも色々と驚かされるが、率直に言って僕は中国を旅するのが好…

みんな外来の御仏です

久しぶりに目黒不動尊に参拝。都内のあちこちで咲き始めた桜は、目黒不動の不動堂横でも見事に咲いていて、参拝客の多くがスマホで撮影していた。今日24日は地蔵菩薩の縁日で、14時から法要があったようだ。その後も少しの間、地蔵堂の扉が開け放たれていて…

外山滋比古の本

外山滋比古の本は面白い。これまでに僕は「自分の頭で考える」、「思考の整理学」と「お金の整理学」を読み、いま「惰性と思考」を読んでいるが、どの本にも新しい発見があり、読了が近づくたびに名残惜しささえ感じる。文章そのものも、簡潔でありながら表…

今年の筒粥神事

東日本大震災を″予言していた″とされる、諏訪大社・下社春宮の筒粥神事の存在を知ってから、毎年1月半ばに各紙が報じるその結果にここ数年注目している。今年、諏訪大社で筒粥神事の卦はこう出た。「神託(五分満点)の「世の中」は去年と同じ「三分五厘」。…

12月のソウル

景福宮(キョンボックン)先日の3連休に初めての韓国、ソウルへ行った。昼はそれほどでもないが、夜になると底冷えする寒さだった。泊まった宿はリーズナブルなホテルだったが、清潔で機能的でスタッフの感じもよかった。チョンノサムガ駅を拠点にし、インサド…

試論―″思う″と″考える″について

外山滋比古さんの″思考の整理学″を読み始め、色々と考えさせられている。ショーペンハウアーは「読書とは、他人の考えを自分の頭の中で展開させることだ」「本ばかり読む人間は自分の力で考える力を失っていく」という意味のことを書き残したが、読んであれ…

真言の発音について

真言は、日本では真言宗や天台宗をはじめ、浄土真宗を除く多くの宗派で唱えられている。念仏を専らとする浄土宗でも真言は用いられていて、「浄土宗のおつとめ」には霊前供養のときに唱える陀羅尼が記載されている。チベットでも、観世音菩薩の真言である Om…

マレーシア再訪

先月半ば、クアラルンプールへ四泊五日の旅をした。昨年のゴールデンウィークにバングラデシュへの行き帰りにトランジット滞在しただけだったマレーシアを、今回はしっかり味わうことができた。 チャイナタウンで旅の間、毎日よく雨が降った。昼頃になると空…

悪果を甘受することも大事

因果の理を説く言葉に「善因善果、悪因悪果」というのがある。字面の通り、良い原因が良い結果を招き、悪い原因は悪い結果をもたらす、という意味だ。仏教では輪廻転生を説くが、この輪廻こそ因果律に支配された最たるものだろう。せっかく人間界に生まれて…

街中で諸仏諸神にまみえて、思うこと

先日の夜のこと、ジムからの帰り道を歩いていると、駐車したワゴンから若い夫婦が降りてくるのが見えた。二人はすぐ近くの社の前に並んで立ち、深々と二拝二拍手一拝。そのお社は、日蓮宗のとある寺院の境内に祀られている¨子育稲成尊天¨。おそらく二人は、…

釈尊の教えに遇えた喜び

どういう訳か分からないけど、近頃、仏教の聖典に親しむようになった。岩波文庫の「スッタニパータ」を読み終え、いまは「真理のことば・感興のことば」を読んでいる。書店に入れば法華経を立ち読みし、家では「真言陀羅尼」(坂内龍雄 著)を紐解く、といった…

裸になろう

人間、生きているうちに、いろいろなものを背負わなきゃいけなくなったり、いろいろな関係を抱え込まなきゃいけなくなったりする。当然、息苦しくなる。一方で、実は人間関係が面倒くさいくせに一人でいるのは寂しかったり、大したことない自分の日常をSNSで…

音楽家と容姿について

巷では「顔には生き様が出て、体型には暮らしぶりが出る」ということになっているらしい。自分の顔のことは棚に上げて言うが、僕も、人間の内面はいやがうえにも顔に出てしまうし、性格の歪んだ人間の顔にはどこか醜悪なものがあると思っている。一方で、精…

ただ一向に念仏

僕は、家にいるときはもちろんのこと、歩いているとき、通勤電車を待つホームや会社のエレベーターの中にいるとき、トイレの中、ジムで湯船につかっているときなど、普段から、隙あらばいつでもどこでも¨南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏¨と念仏し…

マーラーあれこれ

年末から年始にかけて、吉田秀和の「音楽の光と翳」と「マーラー」を読んだ。吉田秀和の文章は、滋味深いというか、誠実な文の運びに独特のリズムがあって、すっと頭に入ってこない箇所がときにあっても、隅から隅までじっくり読んで味わい尽くしてしまいた…

不思議なこと

自分の身に実際に起きた不思議なこと三つについて、書きたい。淡々と事実だけ記します。一つめ。玄関、トイレ、浴室など、久しぶりにちゃんと掃除をした。その後、一週間くらい経ってからひょんなことから数万円の臨時収入があった。正確に言うと、とあると…

上海は楽しい

11月3日から2泊3日という弾丸で上海へ旅をした。先月は初めて台湾へ行ったが、今回は初めての中国。往復の飛行機は中国東方航空。このエアライン、あまり評判がよろしくないようで、「機内食がゲロまず」「中国人旅客がギャーギャー騒いでいる」「通路で子供…

台北へ行ってみた

10月6日から10日にかけて、初めて、台湾は台北へ旅をした。着いた晩にMRTに乗ったが、運行の正確さ、車内の清潔さ、そして安さにもびっくり。乗客のファッションも非常に洗練されていた。小雨が降りしきる蒸し暑い街中を歩けば、東京とまったく変わらない、…

小池総理? 最高のジョークだ

衆院選に向けて、お粗末な左派メディアがいっせいに¨小池百合子総理¨誕生を囃し始めた。はっきり言って、僕は小池百合子という政治家が大嫌いだ。¨クールビズ¨を流行語にした以外にまったく実績の無いこの女を、なぜか世間は持ち上げている。僕は先の都議選…

音楽との衝撃的な出会い

9月のいま頃の季節は例年ならもっと蒸し暑いが、今年は急に秋が迫って来ている感じで、夜などは特に涼しい。蝉の声をしっかり聴く間もなく、秋の虫がすだくのを耳にするようになった。秋の夜長に静かに耳傾ける音楽、さて何がいいだろう。ベタ過ぎるけど、ブ…

ブログへのアクセス数について

月に2~3記事はアップしたいと考えているけれど、8月は今回が一つ目という怠けぶり・・・。ところで、このブログは¨はてなブログ¨を使用しているが、アクセス数に関してショッキングな事実に最近気づいた。はてなブログ(スタンダード版)では、アクセスの状況…